プログラミング 勉強会

「プログラミング初心者でも勉強会に参加していいのかなぁ…」

「フリーランスに興味あるけど質問できる人がいない…」

「大阪はプログラミング勉強会が少ない…」

そのような声を多く聞き、大阪でプログラミング初心者向けの勉強会を、現役フリーランスである僕が開催しました!

主催者のプロフィール詳細は下記の記事をチェック!

プログラミング初心者で参加するか迷っている方も多いと思うので、この記事でどのような勉強会か簡単に紹介しますね。

ちなみにタイトルにある「プロマド」は、「プログラミングで目指せノマド生活!」の略です(笑)

平日に初めて開催するプログラミング勉強会にも関わらず参加者〇〇名!

今回、平日の夜に初めて開催する勉強会にも関わらず、connpassで告知しただけで15名の応募がありました。

プログラミング 勉強会 もくもく会 大阪

画像出典:
https://promad.connpass.com/event/161973/

他にもATNDやこくちーずプロなどで応募した結果…

20人近くの方が参加してくれました!

(connpassもATNDもこくちーずプロも、勉強会を宣伝できるWebサイトです。)

秘密基地感満載の場所で開催しています。

勉強会

勉強会の流れとしては、自己紹介して情報交換しながら勉強する…だけです(笑)

知り合いのフリーランスプログラマーの方も飛び入りで参加してくださり、業務内容の流れや、仕事獲得の流れなど、かなり有益な情報をみなさんにお話いただきました。

大阪 プログラミング 勉強会 もくもく会

参加人数が多かったので、管理人さんに隣の部屋も貸していただきました。

プログラミングという共通の話題があるので、みなさん打ち解けるのも早いです!

大阪 プログラミング 勉強会 もくもく会

他にも参加者の方から「ランディングページ作れる方探しているのですが、良い人いないですかね?」とお声がけいただきました。

(ランディングページとは…ネット通販商品の宣伝でよく見かける、一枚の縦に長いWebページのこと)

ランディングページを作れる方がいれば、その場でマッチングできたのですが…

残念ながら今回はいませんでした。

学習だけでなく仕事獲得にも繋がる勉強会になると思います。

【追記】

第2回目もconnpassや他の告知サイトから、20名を超える応募がありました。

プロマド

(もう一部屋の写真は撮り忘れました?)

1週間前には参加枠が埋まるようになってきたので、参加を考えている方は早めの申し込みを!

【再追記】

現在は場所を変えて開催しています!

開催場所や時間は色々と変えているので、しっかり確認の上、ご来場ください。

どのような参加者が多いプログラミング勉強会だった?

「今から勉強を始めます!」といったプログラミング超初心者の方と、プログラミングスクールを卒業してこれからどうするか悩んでいる方が多かったです。

使用言語としては、Rubyを使っている方が大半でした。

PHP、Javascript、Pythonを勉強している方もいらっしゃいました。

勉強会でプログラミング初心者の方に、よく聞かれた質問

エディターは何を使えばいい?

個人的にはVisual Studio Codeでいいと思います。

正直、よほどマイナーなエディターを使わない限り、なんでもいいと思いますけどね。

特にこだわりがないなら、Visual Studio Codeを使いましょう。

エラーが出てどうすればいいか分からない…

僕はRubyを使っていますが、初歩の初歩なら他の言語も分かります。

(FizzBuzz問題とか)

今回、色々なコードを見ましたが、けっこう解決できました。

(解決できないエラーもありましたが…申し訳ない?)

聞くところによると、数日エラーで悩んでいた方もいらっしゃって、数秒で解決できたことに感動してくれました。

やはりプログラミング初心者は、アドバイスをもらうべきです。

特にエラーにつまって、プログラミングが嫌になりそうなときは…(笑)

RubyとPHPはどちらを選ぶべき?

この問題に関しては以前noteで解説したので、そちらをご確認ください。

有料noteですが、RubyとPHPどちらを選ぶべきか解説した箇所については、無料で読めるよう設定しています。

ご安心ください。

プログラミング勉強会に参加いただいた方の感想

参加者の方がTwitterでつぶやいてくれた感想です。

ありがたい。

まとめ

今後いずれはLT(少時間の知識共有のプレゼン)や、チーム開発のイベントも開催したいと思っています。

パソコンさえ持っていれば、参加できるプログラミング勉強会です(笑)

プログラミング初心者の方は、誰かに教えてもらうと一気に伸びるので、ぜひ参加してください。

僕もファイルとフォルダの違いが分からない状態で、勉強会に参加していた経験があるので大丈夫です(笑)

参加申し込みはこちらのサイトから↓↓

僕のTwitterでも開催情報を告知するので、わざわざconnpassを確認するのが面倒な人は、ぜひフォローしてください。

プログラミング初心者向けの情報も発信しているので、一石二鳥だと思います。

せっかくの機会を無駄にしないためにも、とりあえず参加してみて下さいね!

【追記】

主催者は最近、YouTubeを始めました!

YouTubeではドン底を経験した僕のリアルな挑戦記録を発信しています。

どんな感じの人が主催者か気になる人は、ぜひチェックしてください↓