【挑戦】お願い事が届く&できるtanomun(タノムン)を作ってみた。公開日:1月 1, 2021プログラミング 本当に残念ですよね? 今年は初詣も行きにくいなんて… しかしネガティブになっているばかりじゃ何も面白くないと思い、お願い事ができる&届くWebサービス「tanomun(タノムン)」を作ってみました! 「神に頼めな […] 続きを読む
【受講生の感想】25歳未経験から転職成功【プログラミングのメンターしています】更新日:12月 2, 2020公開日:10月 24, 2020プログラミング 「プログラミング学習、何から学べばいいか分からない…」 「プログラミングが難しすぎて挫折しそう…」 じつはプログラミングは独学だと9割以上が挫折するとも言われています。 独学で効率の悪い学習を続けたら、挫折 […] 続きを読む
【挑戦】服装がダサい人向けサービス「オシャレクチャー」を作った理由公開日:10月 18, 2020プログラミングファッション 「僕、服装に興味がないから…」 「服装がダサいのは人の勝手だろ?」 僕も一時期、上記のようなことを思っていました。 けれども気になる人や恋人ができたら、そんなこと言ってられないんですよね(笑) (オシャレや […] 続きを読む
【受講生の感想】29歳初心者から自社開発企業へ【プログラミングのメンターしてます】更新日:10月 24, 2020公開日:5月 21, 2020プログラミング プログラミングスクールの料金、高過ぎませんか? 教材や講師の質が高いなら文句なしですが、市販の書籍と大して違いのない教材だったり、実務経験がない講師がいたりするという話もよく聞きます。 とはいえプログラミング学習は独学だ […] 続きを読む
PyQ(パイキュー)のリアルな口コミ・評判!Python初心者には難しい?【実体験有り】公開日:5月 14, 2020プログラミング PyQ(パイキュー)というPythonの学習サイト、本当に評判が良いのか気になりますよね? そこでリアルなPyQ(パイキュー)の口コミ・評判と、実際に試した僕のレビューを紹介します。 (実際に試した証拠写真) PyQ(パ […] 続きを読む
【無料】プログラマー・エンジニアにおすすめの映画7選!やる気UP!公開日:5月 2, 2020プログラミング 「始めた当初に比べたら、どんどんプログラミングのやる気が落ちている…」 「プログラミングの勉強のモチベーションが上がらない…」 このまま挫折したら、今までプログラミンを勉強した時間が全て無駄になります… & […] 続きを読む
Railsビギナー 第3章「回答投稿機能を作ろう」更新日:5月 6, 2020公開日:4月 30, 2020プログラミング →Railsビギナー 第0章はこちら →Railsビギナー 第1章はこちら →Railsビギナー 第2章はこちら →Railsビギナー 免責事項 に同意いただける方のみ、教材の利用をお願いいたします。 &n […] 続きを読む
Railsビギナー 第2章「ユーザー登録・ログイン機能作成」更新日:10月 25, 2020公開日:4月 30, 2020プログラミング →Railsビギナー 第0章はこちら →Railsビギナー 第1章はこちら →Railsビギナー 第3章はこちら →Railsビギナー 免責事項 に同意いただける方のみ、教材の利用をお願いいたします。 &n […] 続きを読む
Railsビギナー 第1章「質問投稿機能を作ろう」更新日:10月 25, 2020公開日:4月 30, 2020プログラミング →Railsビギナー 第0章はこちら →Railsビギナー 第2章はこちら →Railsビギナー 第3章はこちら →Railsビギナー 免責事項 に同意いただける方のみ、教材の利用をお願いいたします。 &n […] 続きを読む
Railsビギナー 第0章「Railsの環境構築とVSCodeの設定」更新日:5月 3, 2020公開日:4月 30, 2020プログラミング →Railsビギナー 第1章はこちら →Railsビギナー 第2章はこちら →Railsビギナー 第3章はこちら →Railsビギナー 免責事項 に同意いただける方のみ、教材の利用をお願いいたします。 &n […] 続きを読む
【無料】プログラミング初心者向け教材『Railsビギナー』を作成!更新日:10月 15, 2020公開日:4月 30, 2020プログラミング 「プロゲートで勉強した後は、Railsチュートリアルがオススメ!」 プログラミング初心者に、よくオススメされる勉強の手順ですよね。 しかしこの手順だと、多くのプログラミング初心者が挫折すると思います。 たし […] 続きを読む
超便利!厚いプログラミング本・技術書におすすめのブックスタンド!更新日:4月 29, 2020公開日:1月 19, 2020プログラミング 技術書を読みながらコードを打つとき、 集中しているのに本が勝手にめくれるとイライラしますよね。 プログラミング本・技術書で勉強するなら、 ブックスタンドの使用をおすすめします。 とはいえブックスタンドには色 […] 続きを読む
初心者歓迎のプログラミング勉強会「プロマド」を大阪で開催したよ!更新日:10月 14, 2020公開日:1月 17, 2020プログラミング 「プログラミング初心者でも勉強会に参加していいのかなぁ…」 「フリーランスに興味あるけど質問できる人がいない…」 「大阪はプログラミング勉強会が少ない…」 そのような声を多く聞き、大阪でプログラミング初心者 […] 続きを読む
作りたいものがないプログラミング初心者におすすめの言語とは?更新日:1月 29, 2020公開日:1月 5, 2020プログラミング 作りたいものはないけど、プログラミングを勉強すれば… お金になりそう 食いっぱぐれなさそう 将来何かの役に立ちそう と考えますよね。 僕も作りたいものがないのに、プログラミングを勉強し始めました。 しかしプ […] 続きを読む
GoogleChrome(ブラウザ)とGoogle(検索エンジン)の違いとは?【超初心者向け】更新日:1月 9, 2020公開日:1月 4, 2020プログラミング GoogleChrome(ブラウザ)とGoogle(検索エンジン)の違い、 分かっていますか? 違いを知らないままプログラミングの勉強を始めると、 講師の教えや本の内容を理解しにくいときがあります。 そのような状態で勉強 […] 続きを読む