プログラミング

プログラミング学習は独学だと9割が挫折するとも言われています…

知識量がそこまでない状態だと、ひとつのエラー解消に丸一日かかることなんてザラにあります。

しかし経験豊富なメンター(先生)がいれば、初心者だと解消に丸一日かかるエラーも数分で解決できます!

そのため効率よくプログラミングを学習したい方は、メンターを探すことをオススメします。

 

今回の記事ではプログラミングのメンターを探す方法を6つ紹介します。

メンターの探し方がイマイチ分からない方は必見ですよ!

プログラミングのメンターの探し方 MENTAで探す

MENTA(メンタ)は先生と生徒のマッチングサイトです。

プログラミング以外のジャンルもありますが、プログラミングのメンターが多くを占めています。

そのためプログラミングのメンターを探している方にピッタリのサービスです。

→ MENTAはこちら

プログラミングのメンターの探し方 ココナラで探す

プログラミングのメンターを探すことに特化しているサービスではありませんが、有名サービスなだけあってプログラミングのメンターもけっこういます。

→ ココナラはこちら

プログラミングのメンターの探し方 Cycleで探す

まだまだ知名度は高くありませんが、Cycle(サイクル)というサービスも注目です。

MENTAやココナラはメジャーではありますが、手数料が高いんですよね…

売上額によっても変わりますが、メンター側は売上からMENTAだと約20%、ココナラだと約25%の手数料が発生します。

そうなると必然的に授業の料金を高くするしかないんですよね。

Cycleは売上から引かれる手数料が約13.6%なので、MENTAやココナラに比べると安いです。

そのため授業料も安くなる傾向にあると思います。

知名度が高くないのでまだまだメンターの数は少ないですが、見てみる価値はあると思いますよ。

→ Cycleはこちら

プログラミングのメンターの探し方 掲示板で探す

ジモティーなどの有名な掲示板で、プログラミングのメンターを探すのもアリです。

掲示板で募集をかければ、大半の場合、売上に手数料がかからないので、メンター側も料金を安く設定して募集をかけやすいです。

安い授業料のメンターを探すなら、一応見ておくべきですね。

プログラミングのメンターの探し方 bosyuで探す

こちらから募集をかけるのもアリです。

bosyuというサービスを使えば、プログラミングのメンターの募集もできます。

bosyuで作った投稿をSNSでシェアすれば、多くの方の目にとまります。

あなたがTwitterやFacebookなどのSNSをしているなら、bosyuを使ってみてはいかがでしょうか?

→ bosyuはこちら

プログラミングのメンターの探し方 勉強会に参加する

プログラミングの勉強会は各地で開催されています。

初心者歓迎の勉強会も多くあります。

勉強会に参加して、気が合いそうな方にメンターをお願いしてみるのはいかがでしょうか?

ネットのやりとりだけで、どんな人か判断するのは限界がありますよね…

リアルで会って自分に合うと思った人にお願いすると、失敗する確率が低くなります。

今は外出しにくい状況なので勉強会参加は難しいと思いますが、外出しやすい状況になったらぜひ参加してみてください。

現場で働いている人の声も聞けるので、かなり参考になります。

ちなみにどんな勉強会が開催されているかは、下記のサイトを見れば分かりますよ。

プログラミング学習でメンターがいるメリット

メリット

効率の良い学習の道筋を知れる

プログラミングと一言で言っても、言語の種類やツールが山ほどあります。

あなたのやりたいことによって勉強すべき内容が変わります。

そのため間違った学習をしている初心者の方をよく見かけます。

時間を無駄にしたくない方は、経験豊富なメンターからアドバイスを貰うべきですよ。

「エラーが解消できなくて挫折」を防げる

上記でも書きましたが、初心者だと解消に丸一日かかるエラーも、経験豊富なメンターなら数分で解決できることが多々あります。

貴重な一日を潰したくない方は、メンターに頼るのが賢い選択だと思いますよ。

リアルな働き方や稼ぎ方を聞ける

プログラミングを自分で学習しているだけでは分からないのが、リアルなプログラマーの働き方や稼ぎ方です。

自分の叶えたい働き方や生活を実現している人にメンターになってもらえば、それらを叶えるための具体的なステップも教えてもらえます。

フリーランスとして働いているメンターからなら、フリーランスの実態も聞けるでしょう。

メンターにもよりますが、コードを書く以外のことも教えてもらえますよ。

高額なプログラミングスクールに通う必要はない

プログラミング

プログラミングを習得するために、高額なプログラミングスクールに通う必要はありません。

プログラミングスクールが高いのは、質の良い講師や教材があるからだと思っていませんか?

違いますよ。

教室の場所代や広告費がかかっているから高いだけです。

実務経験のない先生が教えているプログラミングスクールもあります。

プログラミングスクールの教材だからといって、スクールしか知らない言語の情報があるわけじゃないので市販の書籍と大差ありません。

そうなるとプログラミングスクールに数十万円払うより、個人でメンターを雇って市販の書籍で勉強したほうが安く済むので賢い選択じゃないですか?

 

それでもプログラミングスクールに通いたい方は、とりあえず無料カウンセリングを受けてみてください。

そこでスクールの雰囲気を感じたり、個人でメンターを雇って学習することの違いを聞いたりしてみてください。

そこで大金を払うほど納得できる何かがあるなら通っても良いんじゃないですか?

いきなり入会するのは止めておきましょう。

下記リンク先のスクールだと今なら無料カウンセリングを受けるだけで、1000円分のAmazonギフト券を貰えます。

いつまで貰えるかは分からないので、詳細は下記リンク先を要チェック!

→ プログラミングスクールの無料カウンセリング詳細はこちら

【メンターの探し方】格安でプログラミング学習の先生を探す方法! まとめ

メンター

じつは僕自身もプログラミングのメンターをしています。

初回無料のビデオ通話による打ち合わせも行っております。

ご興味がある方は、初回無料のビデオ通話による打ち合わせだけでも受けてみてください。

自分で言うのもなんですが、現役フリーランスと話すと、進路の可能性が広がると思います。

このチャンス(しかも無料)を逃すのはもったいないです。

詳細は下記の記事に記載しています。

お気軽にお問い合わせください!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!