
「ミルクの生臭い香りが苦手…」
「牛乳の味が嫌い…」
僕のように牛乳嫌いな方、結構多いと思います。
牛乳嫌いの人間は、プロテインのミルク味やバニラ味、プレーンは不味くて飲めないんですよね…
かといってバナナやストロベリーなど、味付きのプロテインは意外と種類が多くてどれを選べばいいか分からない…
そして味付きのプロテインも、ハズレを選べばめちゃくちゃマズいです。
あと味付きのプロテインは、どうしても人工甘味料が多くなります。
そこで牛乳嫌いの僕が探しに探して見つけた、本当におすすめできるプロテインを紹介します!
牛乳の味が嫌いな方、ぜひ参考にしてください!
※下記で紹介するプロテインは牛乳の味や匂いがしないので、牛乳の味が嫌いな方にオススメですが、原料に牛乳を使っています。牛乳アレルギーの方は牛乳を使っていないプロテインを探してくださいね。
牛乳の味が嫌いな方におすすめのプロテインは「Choicプロテイン ココア味」
結論、牛乳嫌いの方におすすめのプロテインは「Choicプロテイン ココア味」です。
まずこのプロテイン、ふつうに美味しい!!!
よくある味付きプロテインのくどい感じもないし、トレーニングの後にこのプロテインを飲むことが生活の楽しみになるほど美味しい(笑)
そして品質へのこだわりも凄い。
Choiceの製品は人工香料や人工甘味料、合成着色料、不使用です。
プレーンのプロテインで人工甘味料不使用のプロテインはけっこうありますが、味付きのプロテインで人工甘味料不使用はかなり珍しいです。
これらの理由から僕は「Choiceプロテイン ココア味」を、実際に愛用しています。
もちろんリピート購入(笑)
デメリットは価格が高いこと。
とはいえ他のプロテインと比べてみると、許容範囲の価格だと思います。
有名なプロテイン「ザバスプロテイン ココア味」と比べてみましょう。
Choice プロテイン ココア味 | ザバス プロテイン ココア味 | |
量 | 1000g | 1050g |
価格 | 4,980円 | 4,095円 |
人工甘味料の 使用 | 無 | 有 |
(価格は2020/09/01時点のAmazonの価格を参考にしました)
トレーニング後は体に栄養が吸収されやすい状態です。
そのためトレーニング後に飲むプロテインくらいは、品質にこだわろうと思って、少し高い「Choiceプロテイン」を選んでいます。
ミルクの匂いが苦手…牛乳の味が嫌いな方におすすめのプロテインはコレ! まとめ
- 味が良い
- 品質が良い
- 味と品質が良い割には、そこまで価格が高くない
以上の理由から牛乳の味が嫌いな方には「Choiceプロテイン ココア味」をおすすめします!
他の味もあるのですが、抹茶味はイマイチでした…
やはりトレーニング後は、抹茶味などのスッキリするものより、ココア味などの甘いものが良いですね。
牛乳の味が嫌いな方は、一度「Choiceプロテイン ココア味」を試してみてはいかがでしょうか?
現役フリーランスが教える
プログラミングレッスン!
【格安】【超初心者向け】
プログラミング初心者が、プログラミングスクールに通ってはいけない理由をご存知でしょうか?
わざわざスクールに通わずとも、プログラマーにはなれます。
独学でフリーランスになった僕が言うのだから間違いありません。
高額の料金をドブに捨てたくない方は、詳細をチェックしてくださいね。